マイクロエース A-3487
新京成電鉄8000形
界磁チョッパ車 6両セット
走行歴はほぼございません。本体は新品同様です。動力、ライト動作確認済み。付属品シール未利用完備。
パッケージに経年劣化に伴う擦れが認められます。
【メーカー商品案内】
新京成電鉄8000形は1978(昭和53)年11月に初の冷房車として登場した18m3扉ロングシートの通勤型電車で、抵抗制御方式と界磁チョッパ制御方式の編成が存在します。
タヌキを思わせるユニークな前面が特徴です。登場後は側面方向幕設置や、京成電鉄乗入の為に通過表示灯・列車番号表示器・誘導無線アンテナの取り付け・塗装変更等が順次行われています。
2002(平成14)年には第一編成が登場当初の塗装に復元され、マスコットキャラクター「しんちゃん」のイラストが貼り付けられました。現在も6両編成9本が活躍中です。
・新京成の主力車種8000形を待望の製品化。
・抵抗制御車(A3492)とチョッパ制御車(A3487/A3490)を作りわけ。
・ヘッドライト(電色)、テールライト(赤色)、前面方向幕(白色)点灯。
・ライトON-OFFスイッチ付。フライホイール付動力ユニット採用。
・部品共用のため一部実車と異なる部分があります。
側面方向幕設置後の姿を再現。優先席マークは現在と異なるデザイン。スカートが無い姿を再現。1992年(平成4年)夏~1997年(平成9年)初頭の姿。クリーム色に茶色の帯。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##鉄道模型